
ムダ毛処理を面倒と感じてる女性は多いはず。
女性はもちろん、最近では男性の全身脱毛も珍しくなくなりました。
女性はワキをはじめ腕やヒザ下など全身を、男性は女性のように全身は気にしなくても、
濃い青ひげや首ひげを気にしています。
ムダ毛処理に悩んでいる人は、エステ脱毛や家庭用脱毛器の購入を一度は考えた事があると思います。
エステ脱毛も家庭用脱毛器もそれなりの値段がするため諦めたという人もいるでしょう。
エステ脱毛と家庭用脱毛器、一般的な除毛方法は金額や手間はどう違うか考えてみました。
ランキング応援お願いします
脱毛と除毛の違い
除毛と脱毛はムダ毛を処理するという意味では同じですが、処理した後に違いがでます。
除毛は、カミソリやワックスを使って剃ったり、抜いたりすることでムダ毛処理をしますが、毛乳頭が皮膚の下に残ったままの状態になります。
毛乳頭が残っているため、その毛が伸びて生えてきます。
脱毛は、エステや脱毛器などで毛乳頭を破壊して、その毛が生えてこないようにしてしまいます。
脱毛は除毛と違いその毛が生えてこないようにするための処理で、
毛乳頭を破壊するための脱毛器が必要で、除毛クリームなどと比べれて高額となります。
エステの場合はさらに人件費がかかります。
脱毛のデメリット
カミソリで剃ると肌のバリアが壊され、水分が蒸発しやすくなり、皮膚が硬くなり乾燥肌や肌荒れの原因となります。
毛抜きで抜くと、毛穴が盛り上がり鳥肌になりやすくなります。
肌が赤くなり色素沈着し元の肌色に戻らなくなったり、造血作用で毛が太く濃くなるといわれます。
除毛クリームは毛をボロボロにすると同時に、肌にもダメージを与えてボロボロにしてしまいます。
カミソリや除毛クリームは購入するときの価格は安価に思えますが、
定期的に使っていればいずれ家庭用脱毛器やエステ脱毛の価格を越えてしまいます。
永遠に悩まされるうえに、気づかないうちに高額になってしまう除毛は一番割に合わないムダ毛処理方法といえます。
家庭用脱毛器とエステ脱毛を比較
今読モの間でも話題で、女性のムダ毛処理はもちろん、
男性の濃い青ひげにも使え、美顔までできると、楽天家電で1位を獲ってしまった
自宅で本格脱毛と美顔が格安1台でできる!「ケノン」と、
レディースはもちろん、メンズも全国展開し、サービスに定評があり有名タレントも通っているといわれる
安心して通えるエステティックTBCで比較してみると

ケノンメーカー小売価格
98,000円(実売価格73,800円~)

エステティックTBC
全身プラン229,800円
ワキ脱毛500円~
ヒザ下脱毛1000円~
どうしても気になる1~3か所程度ならエステ脱毛の方が安上がりですが、
何か所も処理したり全身脱毛なら家庭用脱毛器がお得になります。
エステ脱毛は自分1度切りなのに対し、
家庭用脱毛器は家族や友達とシェアすることでき、さらに割安感があります。
予約や来店の手間もないので家庭用脱毛器がおすすめです。
しかし、自分でできる家庭用脱毛器の弱点は、
IラインやOラインなどデリケートゾーンの処理が難しいということ。
難しい部分はエステ脱毛、それ以外の部分は家庭用脱毛器を使うのが、
最も時間もお金もかけない賢いムダ毛処理です。
いつまでもムダ毛処理に悩み、安物買いの銭失いをつづけるのか。
先を見据えて思い切って脱毛するのか。
あなたはどう変わりますか?
楽天家電約198万品目でランキング第1位!「ケノン」
【TBC】両ワキ脱毛通い放題プランが500円!無理な勧誘なし!安心して通える♪